Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
APIによるエコシステムやIoT、AIの発達と共にセキュリティはより重要なものになり、内容も進化しています。 一方でセキュリティ対策自体は機能を生み出すものではないため、エンジニアの学習の優先度は下がる傾向にあり、専門職以外では学習の時間を割くのも難しい状況です。 こうしたギャップを埋めるため、セキュリティの基礎を有識者を招いて楽しく学び直すのが「Security Night」です!
第一回は、昨年からOSSの脆弱性が報告され世界的に対応が実施されているSSL/TLSについて、その基礎と脆弱性の内容、各クラウドベンダーの施策や対応などについて知見のあるエンジニアに語っていただき理解を深めようと思います。
キャンセルについてのお願い
当初の見込みを超えて多数の応募していただき大変嬉しいのですが、会場の21cafeさんのキャパが そこまで大きくないので、来れなくなった方は、補欠者のことも考慮してなるべく早めのキャンセル処理をお願いします!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:20 | geechsさんの説明 |
19:30 | イントロ |
19:35 | PCI DSS v 3.2への対応 岡村純一 PayPal Pte. Ltd, Tokyo Branch Integration Manager @benzookapi |
19:40 | 通信の安全を守るためにエンジニアができること 藤倉和明 株式会社シャノン PlatformTechnology グループマネージャー @fujya |
20:10 | AWSのセキュリティアプローチとTLS 桐山隼人 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 セキュリティソリューションアーキテクト @hkiriyam1 塚田 朗弘 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 スタートアップソリューションアーキテクト @akitsukada |
20:40 | 今後の予定など |
20:45 | 懇親会 |
22:00 | 撤収 |
懇親会について
PayPalさんにスポンサーしていただくので無料です!(ドリンクと軽いおつまみ程度。PayPalケーキは出ません!)